こんにちは。モンドです。
前回お騒がせした歯の痛みと顔の腫れは
おかげさまですっかり良くなりました!!
口を開けられるって幸せ…!!
変化をつけて楽しく続ける
さて、今日は久しぶりにプロテインのお話です。
わたしは基本のプロテインとして
ファインラボというメーカーのプレーン味のプロテインを愛用しています。
![]() | ファインラボ ホエイプロテイン ピュアアイソレート プレーン風味(1kg)【イチオシ】【ファインラボ】 価格:5,280円 |

こちらを牛乳に溶かして飲んでいます。
クセも少なく、
何よりダマになりにくく溶けやすいので
継続するにはとてもオススメ◎
WPI(ホエイプロテインピュアアイソレート)という製法で
簡単に言うとより細かい分子に分解されたプロテインのため
体質的に乳製品が得意でない方には特におすすめです。
味に飽きる問題をどう乗り切るか
ところで先日、
イチゴ味プロテインを両親にすすめたのですが
「どうしても飲めなくなってしまった」と返品されてしまいました。
飲んでみると、美味しいのですが
続けているうちに、ちょっともったりした味が受け付けなくなってしまったそう。
飽きたら混ぜる
あるあるですね。
美味しくても、さすがに毎日飲んでいると出てきます。
味に飽きる問題。

ということで、そういう時はアレンジ大好きなわたしが
味をアレンジして工夫してみることにしました。
せっかく栄養のあるプロテインですから
飽きたという理由でやめたり捨ててしまうのは非常に勿体ないですしね。
そこは一工夫してみましょう!
みんな大好きイチゴミルク味を自作!
今回のアレンジは、↑のイチゴ味プロテインと
たまたまストックのあったミルキー味をブレンドして…
イチゴミルクプロテインを作ってみました(^^)/

糖質制限中でも
甘いものが欲しくなる方にもオススメ!!
使用したプロテイン
ブレンドしたのはこちら。

ファインラボ WPIプロテイン イチゴ味
![]() | ファインラボ ホエイプロテイン ピュアアイソレート ストロベリー風味(1kg)【イチオシ】【ファインラボ】 価格:5,292円 |

酸味はあまりなく
まろやかな優しい甘さです。
ビーレジェンド WPCプロテイン ミルキー味
上の甘さ控えめのプロテインに、甘いミルキープロテインを混ぜます。
![]() | ビーレジェンド プロテイン ペコちゃん ミルキー風味1kg (be LEGEND ホエイプロテイン 女性 男性 美容 ダイエット)【オススメ】 価格:3,590円 |

混ぜる
この2つを混ぜます~

左のホロホロしているのがいちご、
右のサラサラしているのがミルキーです。
同じプロテインでも、並べると質感が違いますね。
配分の加減はお好みの甘さで
わたしは大体1:1くらい入れますが、お好みで加減してくださいね。
甘いのが好きな方はミルキーを多めにするなど。
プロテインを入れたら、あとは溶かしてシェイクするだけ。
ちなみに写真のシェイカーは100均です(^^)/
→わたしの愛用しているサプリとグッズ
と思いきや…
— 牛乳がないことに気付いて買いに行く —
無事に牛乳を買ってきてシェイク。
(プロテイン自体は水で作れますが、
今回のレシピはイチゴミルクなので牛乳で溶かすのがおすすめ。)
完成!

ほんの少しピンクになるくらいなので
見た目はあんまりイチゴミルクっぽさはありませんが
味はイチゴミルク。
この2つを混ぜると、甘さが中和されて
ちょうど主張しすぎない甘さになってGOODです。
タンブラーとかに入れてオフィスに持っていっても良いかもですね。
飽きた時は参考にして
味に変化をつけてみてくださいね(^^)/
関連記事
あのカクテルをプロテインで再現しちゃいましたっ!
こちらは糖質の入った飲み物とのブレンドですが
こういうアレンジだと手軽にたんぱく補給ができますね。